しゅりんぷと横浜FC・BLOG

横浜FCをあほあほに追跡します。

2012年10月21日日曜日

うまくいったと思います

 第39節・熊本戦後の監督記者で、山口監督は、後半からアンカーとして八角剛史#5を投入し4-1-4-1に変更したことについて「前半はちょっとディフェンスラインの前をうまく使われていたり、ミドルシュートも打たれていましたので、そこに八角#5を入れて埋めるというのと、そこを埋めて寺田#40と中里#17を少し前に出して、プレッシャーをかけるところはプレッシャーをかけるというところ」と狙いを告白。06年に横浜FCでJ1昇格を決めた熊本の高木監督は、「横浜FCはリードしていると4-1-4-1という形を取るケースが多かったんですけど、僕が横浜FCにいる時に山口監督がアンカーを務める役割をしてましたので、その辺はよくわかってるなと思います」とコメントした。 →J’s Goal
Shrimp
共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.