
2007年8月31日金曜日
2007年8月29日水曜日
自分たちが今必要としているのは勝利
第23節・清水戦後の監督記者会見で、ジュリオ・レアル監督は、守備については、「ああいう形で失点はしてしまったが、その後彼らは気持ちを切り換えて、素晴らしいプレーをしてくれた」と高評価。「自分にとって今後選手を信じさせてくれるもの」と断言した。課題は攻撃面で、「チームの中をどう変えるかというのは決めていないが、いろんな選手を使ってみたい」とコメントした。 →J's GOAL
第23節・レアルな現実

出場選手:
GK 菅野#21
DF 山田#32
DF 室井#5 >>> 68分 DF 太田#26
DF 和田#4
DF 中島#27
MF オ・ボムソク#3
MF マルコス・パウロ#8
MF 山口#6
MF 内田#10
FW カタタウ#35 >>> 62分 MF 玉乃#20
FW 三浦知#11 >>> 79分 FW 薮田#16
リザーブ:小山#1、岩倉#23、滝澤#12、根占#24
得点:なし
失点:70分 チョジェジン



ご投票お願いいたします。
2007年8月27日月曜日
新監督はブラジル人

高木監督、解任…
横浜FCは、高木琢也(たかぎ・たくや)監督を解任した発表した。高木監督は、06シーズにコーチとして横浜FCに加入。06シーズンJ2第1節・愛媛戦の敗戦を期に解任された足達勇輔(あだち・ゆうすけ)監督の後任として横浜FCの監督に就任。その後の47試合を26勝6敗15分の結果を出し、リーグ優勝とJ1昇格を成し遂げた。07シーズンも監督として続投したが、外国人選手の総入替え、期待された新戦力の怪我などチーム編成上の問題をやりくりしながらの苦しい戦いを余儀なくされ、前節まで3勝17敗2分の最下位の成績と振るわなかった。高木監督、あなたと今シーズンの終わりにJ1残留の祝杯をあげることができないのが心残りです。またいつか、一緒に戦える日を心待ちにしております。今まで、本当にありがとうございました…。 →オフィシャルサイト
2007年8月25日土曜日
チーム状態としては非常に上がってきている
第22節・鹿島戦後の監督記者会見で、高木監督は、ゲーム内容について「相手の特徴を消しながら、できたというところが、我々のペースになった」と評価。内容を結果に結びつけるためには、「今のプレーを続けること」と手ごたえを語った。 →オフィシャルサイト
第22節・マルコス・パウロの咆哮

出場選手:
GK 菅野#21
DF 山田#32
DF 和田#4
DF 太田#26
DF 根占#24
MF オ・ボムソク#3
MF マルコス・パウロ#8
MF 内田#10
MF 吉野#7 >>> 66分 平本#25
MF 滝澤#12 >>> 79分 MF 西山#34
FW チョ・ヨンチョル#29 >>> 86分 DF 室井#5
リザーブ:小山#1、岩倉#23、玉乃#20、三浦知#11
得点:69分 根占#24(今期初得点・右足)
失点:1分 柳沢、82分 興梠



ご投票お願いいたします。
2007年8月23日木曜日
2007年8月19日日曜日
熱闘サテライト
2007Jサテライトリーグ・Bグループ・第11日、横浜FCは、夢の島競技場でFC東京と対戦、2-2(前半:0-0、後半:2-2)で引き分けました。得点は、48分にオウンゴール、74分に内田#10。内田と玉乃が退場処分。
出場選手: 小山(→HT 岩丸)、岩倉、チェ・スンジン、室井、中島、玉乃、山口(→HT 内田)、鄭、西山(→70分 三浦淳)、林(→66分 カタタウ)、三浦知(→HT チョ・ヨンチョル)
出場選手: 小山(→HT 岩丸)、岩倉、チェ・スンジン、室井、中島、玉乃、山口(→HT 内田)、鄭、西山(→70分 三浦淳)、林(→66分 カタタウ)、三浦知(→HT チョ・ヨンチョル)
2007年8月18日土曜日
できれば、首位ガンバを相手に同数で
第21節・ガンバ戦後の監督記者会見で、高木監督は、早川#2の退場処分やPKの判定など「アクシデント」があったが、「最後までピッチの選手はもちろん、ベンチの選手も含めてよくやってくれた」と評価した。 →J's GOAL
第21節・さあ、これから

出場選手:
GK 菅野#21
DF 和田#4
DF 早川#2
DF 太田#26
DF 小野#18
MF オ・ボムソク#3
MF マルコス・パウロ#8
MF 根占#24 >>> 82分 内田#10
MF 吉野#7 >>> 60分 岩倉#23
MF 滝澤#12 >>> 85分 MF 西山#34
FW 平本#25
リザーブ:小山#1、薮田#16、チョ・ヨンチョル#29
得点:69分 和田#4(今期2得点目・頭)
失点:67分 遠藤



ご投票お願いいたします。
2007年8月16日木曜日
シウバ#17の行方

カタタウ#35、タタカウ

2007年8月15日水曜日
同じ考えの下で試合に臨めていた
第20節・甲府戦後の監督記者会見で、高木監督は、新加入のマルコス・パウロ#8について、「運動量が多い選手で、非常に献身的にチームに溶け込んでい」ると評価した。また、サイドバックのレギュラーである和田#4のセンターバックで起用したことについて、清水在籍時にも経験があるし、「ふだん試合に出ている選手を使いたかった」と解説した。 →J's GOAL
第20節・7連敗
J1リーグ第20節、横浜FCは、甲府とホーム・三ツ沢公園球技場で対戦、0-2(前半:0-1、後半:0-1)で敗北
しました。
出場選手:
GK 菅野#21
DF 山田#32
DF 早川#2
DF 和田#4
DF 小野#18
MF オ・ボムソク#3
MF 吉野#7 >>> 74分 岩倉#23
MF マルコス・パウロ#8
MF 滝澤#12 >>> 60分 MF 西山#34
FW 平本#25
FW チョ・ヨンチョル#29 >>> 83分 MF 玉乃#20
リザーブ:小山#1、奥#14、薮田#16
得点:なし
失点:11分 須藤、85分 須藤
警告:4分 マルコス・パウロ#8(今季初・累積1枚)、62分 山田#32(今期2枚目)、68分 山田#32(今期3枚目・累積1枚)、82分 早川#2(今季3枚目・累積3枚)
退場:68分 山田#32(1試合2警告・21節ガンバ戦出場停止)

ご投票お願いいたします。

出場選手:
GK 菅野#21
DF 山田#32
DF 早川#2
DF 和田#4
DF 小野#18
MF オ・ボムソク#3
MF 吉野#7 >>> 74分 岩倉#23
MF マルコス・パウロ#8
MF 滝澤#12 >>> 60分 MF 西山#34
FW 平本#25
FW チョ・ヨンチョル#29 >>> 83分 MF 玉乃#20
リザーブ:小山#1、奥#14、薮田#16
得点:なし
失点:11分 須藤、85分 須藤



ご投票お願いいたします。
2007年8月12日日曜日
チーム得点王が重傷

お帰りなさい、アツ

2007年8月11日土曜日
非常に恥ずかしいゲーム
第19節・マリノス戦後の監督記者会見で、高木監督は、「細かいところやゲーム運びなど」に加え「1点を取られて、こちらが1点を返せば流れが変わると思えるシーンがあったのだが、そこを決められないのが、両チームの差」と分析した。 →J's GOAL
第19節・2007.8.11

出場選手:
GK 菅野#21
DF 山田#32
DF 早川#2
DF 太田#26
DF 和田#4
MF 奥#14 >>> 63分 MF 西山#34
MF オ・ボムソク#3
MF マルコス・パウロ#8
MF 滝澤#12 >>> 75分 MF 玉乃#20
FW 難波#19 >>> 44分 FW チョ・ヨンチョル#29
FW 平本#25
リザーブ:小山#1、小野#18、吉野#7、根占#23
得点:82分 平本#255
失点:30分 大島、44分 坂田、51分 山瀬功、62分 山瀬幸、65分 大島、72分 大島、74分 山瀬功、88分 大島



ご投票お願いいたします。
2007年8月10日金曜日
6月の月間MIP発表

2007年8月4日土曜日
宴
2007JOMOオールスターサッカーに横浜FCの三浦知良(みうら・かずよし)選手はJ-EASTのフォワードとして先発フル出場し、ゴールキーパーの菅野孝憲(すげの・たかのり)選手は、後半から出場してオールスターデビューを果たした。試合は、2-3でEASTが逆転負け。
2007年8月2日木曜日
夏季キャンプの締めくくり
横浜FCは、J1新潟とアルビレックス新潟クラブハウスで練習試合を行い、1試合目では4-3(前半:1-0、後半:3-3)で勝利、2試合目は1-3(前半:1-0、後半:0-3)で敗北した。非公開のため得点者は不明。→オフィシャルサイト
1部に残留させるために来た

登録:
投稿 (Atom)