
2008年4月29日火曜日
どこでもいける

2008年4月27日日曜日
4得点
横浜FCは、FC東京と小平グラウンドで練習試合を行い、4-0(1本目:1-0、2本目:3-0)で勝利しました。得点は、26分に「CKから」小野#18、73分に「中央へのドリブル突破から」チョ・ヨンチョル#14、81分に「カウンターから」御給#16、89分にFC東京の「右サイドを破」り池元#20。 →オフィシャルサイト/F.C.TOKYO
2008年4月26日土曜日
大事なのは、気持ちと声

第9節・ゆりかごダンスは一回

出場選手:
GK 小山#1
DF 中田洋#8
DF 八田#3
DF 戸川#5
DF 吉本#7 >>> 63分 MF 滝澤#13
MF エリゼウ#5
MF 根占#24
MF 三浦知#11 >>> 74分 FW チョ・ヨンチョル#14
MF 難波#19 >>> 89分 FW 池元#20
MF 三浦淳#17
FW アンデルソン#9
リザーブ:岩丸#21、太田#6
得点: 34分 根占#24(今シーズン初得点)
失点: 43分 小松



ご投票お願いいたします。
2008年4月25日金曜日
中田健#26が代表選出
横浜FCは、中田健太郎#26選手が、5月4~14日の日程でベルギーとオランダで行われる「U-19日本代表ベルギー・オランダ遠征」に選出されたと発表した。FIFA U-20ワールドカップ2009を目指すU-19日本代表は、7日にベルギー代表と親善試合を行い、10日と12日に開催される第23回フローニンゲン国際ユース大会2008で、FCフローニンゲン、バイヤーレバークゼン、アヤックスと対戦する。 →オフィシャルサイト
2008年4月20日日曜日
都並 VS 後藤
横浜FCは、横浜FCユースと横浜FC・LEOCトレーニングセンターで練習試合を行い、5-1(1本目:2-1、2本目:3-0)で勝利しました。得点は、29分と40分に池元#20、42分と59分に長谷川#15、67分にチョ・ヨンチョル#14。 →オフィシャルサイト
岩丸#21(→HT 大久保#31)、吉田#22、戸川#4、八角#23、太田#6、長谷川#15、池元#20、滝沢#13(→HT チョ・ヨンチョル#14)、中田健#26、御給#16、中野#27
岩丸#21(→HT 大久保#31)、吉田#22、戸川#4、八角#23、太田#6、長谷川#15、池元#20、滝沢#13(→HT チョ・ヨンチョル#14)、中田健#26、御給#16、中野#27
2008年4月19日土曜日
正直、適切なポジションに困っています

第8節・ロスタイムの大逆転

出場選手:
GK 小山#1
DF 中田洋#8
DF 八田#3
DF エリゼウ#5
DF 吉本#7
MF 三浦淳#17
MF 根占#24
MF 三浦知#11 >>> 64分 FW 池元#20
MF 小野#18 >>> 60分 MF 滝澤#13
FW アンデルソン#9
FW 難波#19 >>> 61分 FW チョ・ヨンチョル#14
リザーブ:岩丸#21、吉田#22、池元#20
得点: 44分 オウンゴール、81分 八田#3(今季初ゴール・頭)、89分 アンデルソン#9(今季6点目・右足)
失点: 20分 片山、60分 吉村



ご投票お願いいたします。
2008年4月13日日曜日
太田#6の左足炸裂
横浜FCは、マルコス・パウロの所属するJ1清水のサテライトと三保グラウンドで練習試合を行い、4-3(1本目:0-1、2本目:4-2)で勝利しました。得点は、46分に吉田#22のミドル、70分に根占#24、86分に太田#6の直接FK、90分に御給#16のヘッド。 →オフィシャルサイト/ブツブツ記
2008年4月12日土曜日
彼が中盤でボールをうまく捌けているか

第7節・今季初退場処分、初黒星

出場選手:
GK 小山#1
DF 中田洋#8
DF 八田#3
DF 吉本#7
DF 三浦淳#17
MF エリゼウ#5
MF 須藤#25
MF 小野#18
MF 滝澤#13 >>> 78分 DF 太田#6
FW 長谷川#25 >>> 58分 FW アンデルソン#9
FW 三浦知#11 >>> 67分 FW 池元#20
リザーブ:岩丸#21、根占#24
得点:なし
失点:48分 坂井



ご投票お願いいたします。
2008年4月8日火曜日
2008年4月7日月曜日
公式戦でも快勝を
横浜FCは、慶應義塾大学と横浜FC・LEOCトレーニングセンターで練習試合を行い、9-2(1本目:4-2、2本目:5-0)で勝利しました。得点は、20分にチョ・ヨンチョル#14、23分に御給#16、38分に長谷川#15、40分に池元#20、57分に長谷川#15、80分に八角#23、83分に難波#19、85分に御給#16、88分に太田#6。 →オフィシャルサイト
岩丸#21(→HT 大久保#31)、吉田#22、八田#3、八角#23、太田#6、難波#19、チョ・ヨンチョル#14(→HT 練習生)、小野#18、池元#20、御給#16、長谷川#15(→60分 練習生)
岩丸#21(→HT 大久保#31)、吉田#22、八田#3、八角#23、太田#6、難波#19、チョ・ヨンチョル#14(→HT 練習生)、小野#18、池元#20、御給#16、長谷川#15(→60分 練習生)
2008年4月6日日曜日
勇気の部分を呼び起こして前に進んでいきたい

第6節・負けないけど勝てない

出場選手:
GK 小山#1
DF 中田洋#8
DF 戸川#4
DF 吉本#7
DF 三浦淳#17
MF エリゼウ#5
MF 根占#24 >>> 56分 FW チョ・ヨンチョル#14
MF 須藤#25
MF 滝澤#13 >>> 72分 FW 池元#20
FW 三浦知#11 >>> 65分 FW 長谷川#15
FW アンデルソン#9
リザーブ:岩丸#21、吉田#22
得点:74分 エリゼウ#5
失点:2分 梁



ご投票お願いいたします。
2008年4月5日土曜日
3月の月間MIP発表

2008年4月2日水曜日
奥がテクニカルアドバイザーに
横浜FCは、07シーズン横浜FCに所属しシーズン終了後選手引退した奥大介(おく・だいすけ)氏が、横浜FCのサッカースクールのテクニカルアドバイザーに就任したと発表した。「今後は主に、横浜FCサッカースクールを巡回し、サッカーの楽しさを伝えてい」く。奥は、3月19日に横浜FCの筆頭株主であるフィートエンターテイメントに入社している。 →オフィシャルサイト/がんばれ!うちの子達
ラベル:
□ 横浜FCニュース,
☆しゅりんぷコラム,
♪語録
林の同僚が加入
横浜FCは、「財団法人日本サッカー協会より明治大学(関東大学リーグ1部)所属の近藤慎吾(こんどう・しんご)選手をJFA・Jリーグ特別指定選手として受け入れることが4月1日付けで承認」されたと発表した。172cm・69kg・21歳の近藤#28は、「身体能力が高くヘディングと1対1に強い」ディフェンダー。横浜FCが受け入れたJFA・Jリーグ特別指定選手は、04シーズンの東京学芸大学の久保田学、06シーズンの流通経済大学の難波宏明、07シーズンの明治大学の林陵平に続き4選手目。近藤#28選手、ようこそ横浜FCへ。活躍期待しております。 →オフィシャルサイト
2008年4月1日火曜日
アツのシュートはすごかった
登録:
投稿 (Atom)