2009年6月28日日曜日
今季4勝目への道
横浜FCは、横浜市戸塚区の横浜FC・LEOCトレーニングセンターで、関東大学選抜と練習試合を行い、3-2(前半:0-0、後半:3-2)で勝利しました。詳細非公開。 →オフィシャルサイト
2009年6月27日土曜日
3歩進んで2歩下がる
第24節・草津戦後の監督記者会見で、樋口監督は、攻撃については、前節・札幌戦より「ボールを持つ時間、それからゴール前に運ぶ形を作れた」と評価したが、「1点目、2点目にしろ失点の仕方に関して言えば、第1クールの頃と同じようなミスを繰り返している」と、進歩しきれないチームについて苦言を呈した。 →J's GOAL
第24節・綺麗にやられすぎ

出場選手:
GK 大久保#21
DF 吉本#7 >>> 65分 FW 中野#23
DF 戸川#4
DF 早川#2
DF 吉田#6
MF 八角#5
MF 須藤#25
MF 三浦知#11 >>> 83分 MF 加藤#15
MF 片山#13
FW 池元#9
FW 西田#18 >>> 83分 中田#22
リザーブ:小山#1、八田#3
得点:なし
失点:10分 櫻田、49分 後藤



ご投票お願いいたします。
2009年6月26日金曜日
6代目10番はアンヒョヨン

2009年6月24日水曜日
非常によく猛攻に耐え
第23節・札幌戦後の監督記者会見で、樋口監督は、後半16本のシュートを打たれながら1失点に抑えた守備については評価しつつも、「攻撃の部分ではカウンターの精度を上げなければいけないという大きな課題を突きつけられた」とコメントした。 →J's GOAL
第23節・決死の守り

出場選手:
GK 大久保#21
DF 吉田#6
DF 戸川#4
DF 早川#2
DF 片山#13
MF 八角#5
MF 鄭容臺#29
MF 須藤#25
MF 西田#18 >>> 89分 MF 久富#27
FW 池元#9
FW 難波#19 >>> 76分 DF 八田#3
リザーブ:小山#1、中田#22、加藤#15
得点:45分 池元#9(今季3得点目・PK)
失点:73分 西島



ご投票お願いいたします。
2009年6月20日土曜日
前節より自分達を表現出来た
第22節・徳島戦後の監督記者会見で、樋口監督は、前半の失点シーンこそ相手の個人技にやられてしまったものの、後半は「前に行く意識をしっかり持ちながら、あるいは中盤でボールを動かしながら多くのチャンスを作れた」と前節より内容はよかったと評価。「それが勝ちにつながらなかったのが本当に残念」とコメントした。 →J's GOAL
第22節・最後のところ

出場選手:
GK 大久保#21
DF 田中#6 >>> 34分 FW 難波#19
DF 吉本#7
DF 早川#2
DF 吉田#6
MF 八角#5
MF 鄭容臺#29 >>> 84分 MF 久富#27
MF 三浦知#11 >>> 56分 MF 須藤#25
MF 片山#13
FW 池元#9
FW 西田#18
得点:なし
失点:18分 柿谷、29分 羽地



ご投票お願いいたします。
2009年6月14日日曜日
非常にプアなゲーム
第21節・岡山戦後の監督記者会見で、樋口監督は、ホームでの久々の勝利を喜びながらも、「特に前半、私自身は非常に残念なゲームだったと思っています。攻守の切り替えの所で、なかなか両面でスイッチが入ら」なかったと反省した。 →J's GOAL
第21節・長いトンネルの出口

出場選手:
GK 大久保#21
DF 田中#6
DF 吉本#7
DF 早川#2
DF 吉田#6
MF 八角#5
MF 鄭容臺#29
MF 三浦知#11 >>> 68分 MF 須藤#25
MF 西田#18
FW 池元#9 >>> 89分 MF 久富#27
FW 難波#19 >>> 85分 FW 御給#20
得点:74分 八角#5(リーグ初得点・右足)
失点:なし



ご投票お願いいたします。
2009年6月11日木曜日
2009年6月8日月曜日
ヒョジン、去る

2009年6月7日日曜日
フォワードなので仕事は一つしかない
第20節・熊本戦後の監督記者会見で、樋口監督は、同点ゴールを決めた難波#19について、第14節・栃木戦で受けた「怪我も完全に癒えて、コンディションも上がって来て、この3日間の練習でいいパフョーマンスをしていた」から起用したと告白。「持ち味である打点の高いヘディングで決めたというのは、今後も自信になっていく」だろうとコメントした。難波#19本人は「ここまでふがいない結果なんで、自分の仕事をもう一回考えてやっていきたいと」と決意表明した。 →J's GOAL
第20節・なんばゴールしよっとね

出場選手:
GK 大久保#21
DF 田中#6
DF 吉本#7
DF 早川#2
DF 吉田#6
MF 八角#5
MF 鄭容臺#29
MF 三浦知#11
MF 片山#13 >>> 82分 MF 須藤#25
FW 池元#9 >>> 59分 FW 難波#19
FW 西田#18 >>> 80分 FW 御給#20
得点:68分 難波#19(今季2得点目・頭)
失点:なし



ご投票お願いいたします。
2009年6月3日水曜日
全部が全部高い位置で拾えるわけではない
第19節・福岡戦後の監督記者会見で、樋口監督は、快勝した前節との違いについて「相手がロングボールを蹴るか蹴らないかというところ。こんなに明確に福岡がロングボールを蹴ってくるとは思わなかった」と告白。高い位置でコンパクトな陣形を維持するのが理想だが、相手の「戦法が違えば、ゾーンが下がってもよりコンパクトな状態でセカンドボールを取るということを徹底」するべきだったと反省した。 →J's GOAL
第19節・なんばしよっとね…

出場選手:
GK 大久保#21
DF 田中#6
DF 八田#3
DF 早川#2
DF 吉田#6
MF 八角#5
MF 鄭容臺#29 >>> 74分 MF 須藤#25
MF 三浦知#11 >>> 67分 FW 御給#20
MF 片山#13 >>> 84分 MF 久富#27
FW 池元#9
FW 西田#18
得点:なし
失点:10分 大久保



ご投票お願いいたします。
5月の月間MIP発表

2009年6月2日火曜日
関口常務退任
横浜FCは、6月1日付で、役員人事を発表し、強化担当役員の関口潔常務の退任を発表した。新役員は、取締役会長・奥寺康彦(おくでら・やすひこ)、取締役副会長・坂本壽夫(さかもと・としお)、代表取締役社長・小野寺裕司(おのでら・ゆうじ)、取締役・太田博喜(おおた・ひろき=現・㈱フィートエンターテイメント常務取締役)、取締役・北川浩史(きたがわ・こうじ=前・事業本部長)、取締役・松尾俊彦(まつお・としひこ)、取締役・福村景樹(ふくむら・かげき=現・㈱レオックジャパン代表取締役社長)、取締役・中田雅朗(なかた・まさあき=現・㈱ライフコミューン代表取締役社長)、監査役・左部明宏(さとり・あきひろ=横浜綜合法律事務所)の9人。横浜FCのフロントブログはこちら。
登録:
投稿 (Atom)