横浜FCは、奥大介(おく・だいすけ)氏が、10月1日付けで強化部長に就任すると発表した。07シーズンにマリノスから加入した奥は、代表26キャップの万能型ミッドフィルダーで、同時加入した久保竜彦とともにJ1初挑戦の横浜の中心選手として大いに期待されたが、怪我にも悩まされJ1リーグ戦16試合(1得点)、カップ戦2試合(1得点)の出場にとどまり、J1残留の救世主にはなれなかった。シーズン終了後引退し、横浜FCの筆頭スポンサー「フィートエンターテイメント社」に入社。横浜FCサッカースクール・テクニカルアドバイザー、多摩大目黒高校サッカー部監督、エスポラーダ北海道テクニカルアドバイザーを勤めていた。
2011年9月29日木曜日
2011年9月28日水曜日
こういう試合はもうしたくない

ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム,
♪語録
第5節・魔法の掛け損ない

J2リーグ第5節、横浜FCは、愛媛FCとアウェイ・ニンジニアスタジアムで対戦、0-0(前半:0-0、後半:0-0)で引き分けました。フランサ#8が、加入後初先発フル出場。
出場選手:
GK 関憲太郎#31
DF 柳沢将之#2
DF パクテホン#27
DF 中野洋司#26
DF 宮崎智彦#16
MF 高地系冶#6
MF 藤田優人#39
MF 佐藤謙介#23 >>> 60分 荒掘謙次#24
MF 野崎陽介#13 >>> 86分 難波宏明#9
FW フランサ#8
FW 藤田祥史#25 >>> 67分 エデル#7
リザーブ:シュナイダー潤之介#1、渡邉将基#20、森本良#28、三浦知良#11
得点:なし
失点:なし



ご投票お願いいたします。
ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム,
試合結果
2011年9月27日火曜日
3点差

ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム
2011年9月25日日曜日
J2のほかのチームなら

ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム,
♪語録
第29節・ぼっこぼこぼこ

出場選手:
GK 関憲太郎#31
DF 荒掘謙次#24
DF パクテホン#27
DF 中野洋司#26
DF 宮崎智彦#16
MF 高地系冶#6
MF 藤田優人#39
MF 佐藤謙介#23 >>> 76分 エデル#7
MF 藤田祥史#25 >>> 59分 FW フランサ#8
FW カイオ#10
FW 三浦知良#11 >>> 59分 MF 野崎陽介#13
リザーブ:シュナイダー潤之介#1、柳沢将之#2、森本良#28、難波宏明#9
得点:なし
失点:8分 梶山、66分 羽生、68分 羽生



ご投票お願いいたします。
ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム,
試合結果
2011年9月22日木曜日
西田#18と小野瀬#40が離脱


横浜FCは、21日の練習中に受傷した2選手選手について、西田剛(にしだ・ごう)#18選手が右足第五中足骨骨折で全治4ヶ月、小野瀬康介(おのせ・こうすけ)#40が足関節捻挫による左有痛性外脛骨障害で復帰まで約2週間と診断されたと発表した。現在リハビリトレーニング中の小野瀬#40は、23日から予定されていたU-18日本代表のタイ遠征への参加を辞退することになった。 →オフィシャルサイト
ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム
2011年9月19日月曜日
切り替えよう
横浜FCは、J1大宮と志木グラウンドで練習試合を行い、4-3(1本目:1-0、2本目:3-3)で勝利した。得点は、30分、68分、72分、88分。 →オフィシャルサイト/大宮アルディージャ公式サイト
ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム
2011年9月18日日曜日
第27節・ぼっこぼこ

出場選手:
GK 関憲太郎#31
DF 柳沢将之#2 >>> HT FW 西田剛#18
DF パクテホン#27
DF 中野洋司#26
DF 宮崎智彦#16
MF 高地系冶#6
MF 藤田優人#39
MF 荒掘謙次#24
MF 野崎陽介#13 >>> 69分 FW 三浦知良#11
FW 難波宏明#9 >>> 69分 FW フランサ#8
FW カイオ#10
リザーブ:シュナイダー潤之介#1、森本良#28、佐藤謙介#23、藤田祥史#25
得点:79分 高地系冶#6(今季4得点目・左足)、85分 フランサ#8(今季初得点・右足)
失点:5分 菊岡、26分 森、43分 菊池、48分 中谷、58分 阿部、65分 阿部、78分 河野



ご投票お願いいたします。
ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム,
試合結果
2011年9月16日金曜日
小野瀬#40が日本代表に再選
日本サッカー協会は、小野瀬康介(おのせ・こうすけ)#40を、9月23日から30日の日程で開催されるU18日本代表のタイ遠征メンバーに選出したと発表した。27日と29日にはタイのクラブチームとの親善試合が予定されている。小野瀬#40は、横浜FCユース所属のトップチームの公式戦に出場可能な2種登録選手。第3節・水戸戦の81分から右サイドのMFとして途中出場し、アディショナルタイムの決勝点をドリブル突破で演出した。 →日本サッカー協会
ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム
2011年9月13日火曜日
あの中里が内定
横浜FCは、流通経済大学サッカー部所属のユニバーシアード代表MF・中里崇宏(なかざと・たかひろ)#25選手の来季加入が内定したと発表した。174cm・70kg・21歳の中里は、2010年5月にJリーグ特別指定選手として横浜FCに加入。J2リーグで2試合に出場した。「左足でのキックの精度が高く、展開力のあるミッドフィルダー」で、運動量を武器に中盤のみならず左サイドバックもこなす。中里選手、お帰りなさい。来季の活躍期待しています。 →オフィシャルサイト
ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム
2011年9月12日月曜日
2011年9月11日日曜日
ばたばた騒いでも意味がない

ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム,
♪語録
第27節・残念な試合

出場選手:
GK 関憲太郎#31
DF 柳沢将之#2
DF パクテホン#27
DF 中野洋司#26
DF 宮崎智彦#16
MF 高地系冶#6
MF 佐藤謙介#23
MF 荒掘謙次#24
MF 野崎陽介#13 >>> 79分 FW エデル#7
FW カイオ#10 >>> 69分 FW 難波宏明#9
FW 藤田祥史#25 >>> 83分 FW 西田剛#18
リザーブ:シュナイダー潤之介#1、渡邉将基#20、森本良#28、三浦知良#11
得点:なし
失点:73分 斉藤



ご投票お願いいたします。
ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム,
試合結果
2011年9月9日金曜日
いつかはチームでこの舞台へ

ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム
2011年9月7日水曜日
あと1、2点は取れた
横浜FCは、関西大学と横浜FC・LEOCトレーニングセンターで練習試合を行い、2-2(1本目:2-0、2本目:0-1、3本目:0-1)で引き分けました。ゴールは9分に難波#9、17分に藤田祥#25のPK。 →オフィシャルサイト/BLOGOLA
ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム
2011年9月6日火曜日
ダイレクトパスからの股抜きゴール


Jリーグファンサイト「J’s Goal」のStats StadiumによるJ2リーグ第4節のベストイレブンに、9分にスカパー!のJ2第4節ベストゴールにも選ばれた華麗なコンビネーションからのゴールを決めた荒掘謙次(あらぼり・けんじ)#24と、難波#9からのパスを左サイドから左足のダイレクトでゴールを右隅に決めた宮崎智彦(みやざき・ともひこ)#16が選ばれた。対戦相手の北九州からは選出されなかった。→J’s Goal/Jリーグ・アフターゲームショー
2011年9月5日月曜日
10シーズンの経営状況開示
Jリーグは、クラブの経営の透明性向上のため経営情報を発表しているが、8月31日付けで発行された「J. LEAGUE NEWS vol.185」によると横浜FCの2010年度(2011年1月期)の経営情報は下記の通り(単位:百万円)。
営業収入:948 (広告:574、入場料:144、Jリーグ配分金:98、その他:132)
営業費用:947(事業費:785・うち人件費:545、一般管理費:162)
営業利益:1
経常利益:9
当期純利益:5
総資産:489
総負債:477
純資産:12
資本金:343
繰越利益余剰金:-443
営業収入の948百万は、前年(966百万)並みでリーグ6位(J2リーグ平均926百万)。「選手・チーム・スタッフ人件費」を、前年の330百万からリーグ4位となる545百万(J2リーグ平均429百万)へ大幅に増やしながらも、事業費全体を前年(767百万)並みの785百万に抑え、当期の黒字を確保した。 →Jリーグ公式サイト
営業収入:948 (広告:574、入場料:144、Jリーグ配分金:98、その他:132)
営業費用:947(事業費:785・うち人件費:545、一般管理費:162)
営業利益:1
経常利益:9
当期純利益:5
総資産:489
総負債:477
純資産:12
資本金:343
繰越利益余剰金:-443
営業収入の948百万は、前年(966百万)並みでリーグ6位(J2リーグ平均926百万)。「選手・チーム・スタッフ人件費」を、前年の330百万からリーグ4位となる545百万(J2リーグ平均429百万)へ大幅に増やしながらも、事業費全体を前年(767百万)並みの785百万に抑え、当期の黒字を確保した。 →Jリーグ公式サイト
ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム
2011年9月4日日曜日
それぞれの天皇杯・1回戦2日目
第91回天皇杯全日本サッカー選手権大会・1回戦、26分・41分・56分・73分・75分にゴールを決めた松田正俊を先発フル出場させ、小林宏之を先発・70分まで出場させた横山博敏監督率いるブラウブリッツ秋田(秋田)は、山形大学医学部(山形)に13-0で圧勝し、J1山形と。後藤義一監督率いるアルテ高崎(群馬)はYSCC(神奈川)に2-0で勝利し、J1川崎と。久保竜彦を81分から出場させたツエーゲン金沢(石川)は広島経済大学(広島)に5-0で大勝し、J1広島と。高木成太監督兼選手率いるFC鈴鹿ランポーレ(三重)は中京大学(愛知)に1-0で勝利し、J1名古屋と。御給匠を先発・79分まで出場させたSAGAWA SHIGA FC(滋賀)は阪南大学(大阪)に2-0で勝利し、J1ガンバと、真中幹夫監督率いるファジアーノ岡山ネクスト(岡山)はレファノ山口(山口)に2-2(PK5-3)で勝利し、J2湘南と、それぞれ2回戦を戦うことになった。 →がんばれ!うちの子達
2011年9月3日土曜日
8月の月間MIP発表
「しゅりんぷと横浜FC」主催、第88回横浜FC・MIP投票所「一節一票(笑)」で、8月の月間MIPに、野崎陽介(のざき・ようすけ)#13選手が選ばれました。8月の戦績は4戦4勝。あいかわらず怪我人が多いものの、最後まで諦めない姿勢に加え、ゲームの流れを読んで戦術を臨機応変に対応できるようになり、結果も出せるようになってきたと思います。攻撃の推進力は左サイドの野崎#13と宮崎#16のコンビネーション。ふたりのスピード感のある攻撃は対戦相手にも脅威でしょう。MIPに選出された野崎#13の26節・草津戦での約60メートル・ロングシュートは圧巻でしたが、「出る癖があるなと思っていた」と試合中にに相手ゴールキーパーの行動を把握していたからこそのゴールであることが秀逸でした。J2優勝を果たした06シーズン以来となる4連勝。9月も勝点3を重ねていきましょう! →一節一票(笑)
それぞれの天皇杯・1回戦1日目
第91回天皇杯全日本サッカー選手権大会・1回戦、須藤右介キャプテンと飯尾和也を先発出場させた松本山雅FC(長野)は、丸岡フェニックス(福井)に3-0で快勝し、10月8日に松本平広域公園総合球技場アルウィンで行われる2回戦を横浜FCと戦うことになった。竹中穣コーチ率いるFC町田ゼルビア(東京)は、山梨学院大学付属高校(山梨)に5-2で圧勝、2回戦をJ1甲府と戦う。 →がんばれ!うちの子達/2011年戦績
ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム
あと15試合ある

ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム,
♪語録
第4節・5連勝できなかったのは06年と同じ

出場選手:
GK 関憲太郎#31
DF 柳沢将之#2
DF パクテホン#27
DF 中野洋司#26
DF 宮崎智彦#16
MF 高地系冶#6 >>> 86分 DF 渡邉将基#20
MF 藤田優人#39
MF 荒掘謙次#24
MF 野崎陽介#13 >>> 80分 MF 佐藤謙介#23
FW 難波宏明#9 >>> 63分 FW 西田剛#18
FW 藤田祥史#25
リザーブ:シュナイダー潤之介#1、森本良#28、三浦知良#11
得点:9分 荒掘謙次#24(今季2点目・右足)、42分 宮崎智彦#16(今季1点目・左足)
失点:7分 関、31分 林



ご投票お願いいたします。
ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム,
試合結果
2011年9月1日木曜日
ブラジルトリオ、再び離脱


横浜FCは、カイオ(Kaio Felipe Gonzalves)#10が第26節・草津戦で受けた左ハムストリングス筋炎のため復帰まで3週間。フランサ(Francoaldo Sena de Souza)#8が、8月30日の練習中に受けた左大腿内転勤筋炎で復帰まで3週間で、それぞれリハビリトレーニング中と発表した。 →オフィシャルサイト
ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム
登録:
投稿 (Atom)