
2012年7月29日日曜日
第26節・アウェイ九連勝ならず

出場選手:
GK シュナイダー潤之介#1
DF 杉山新#32
DF ペスンジン#4
DF 堀之内聖#24
DF 阿部巧#2
MF 佐藤健介#8
MF 中里崇宏#17
MF 武岡優斗#14 >>> 56分 MF 小野瀬康介#19
MF 野崎陽介#13 >>> 78 MF 八角剛#5
FW カイオ#10 >>> 64分 FW 田原豊#34
FW 大久保哲哉#39
リザーブ:関憲太郎#31、森本良#28、難波宏明#9、三浦知良#11
得点: なし
失点: なし



ご投票お願いいたします。
2012年7月28日土曜日
テホン#27は治療に専念

2012年7月24日火曜日
サードユニが最もに合う男

2012年7月22日日曜日
敢えてそれを変えて

第25節・勝負強さ

出場選手:
GK シュナイダー潤之介#1
DF 杉山新#32
DF ペスンジン#4
DF 堀之内聖#24
DF 阿部巧#2
MF 八角剛史#5
MF 高地系冶#6 >>> 40分 MF 武岡優斗#14
MF 中里崇宏#17
MF 野崎陽介#13 >>> 84分 FW 三浦知良#11
FW カイオ#10 >>> 72分 FW 田原豊#34
FW 大久保哲哉#39
リザーブ:関憲太郎#31、森本良#28、佐藤謙介#8、小野瀬康介#19
得点: 30分 高地系冶#6(今季2得点目・左足・直接FK)、75分 阿部巧#2(今季初得点・)、80分 野崎陽介#13(今季4得点目・)
失点: 77分 久保



ご投票お願いいたします。
2012年7月16日月曜日
横浜FC香港、誕生
横浜FCは、8月より香港ファーストディビジョンリーグに「横浜FC香港(YOKOHAMA FC Hong Kong)として参入することが決定」したと発表した。取締役である太田博喜氏が社長を勤めるYOKOHAMA FC HONG KONG SPORTS CLUB COMPANY(橫浜足球香港體育會有限公司)が母体となり、「初年度は、香港の20代前半の有望選手(U23代表・A代表)をベースに、経験豊富な選手を外国人選手で構成」する。1908年に発足したアジア最古のプロリーグである香港ファーストディビジョンリーグは、今季は9月から来年5月の日程で横浜FC香港を含む10チームで開催される予定。優勝チームはAFCカップの出場権が与えられる。 →オフィシャルサイト
2012年7月15日日曜日
できた部分とリズムに乗りきれなかった部分がある

第24節・頂点への課題

出場選手:
GK シュナイダー潤之介#1
DF 井手口正昭#22
DF ペスンジン#4
DF 堀之内聖#24
DF 阿部巧#2
MF 八角剛史#5
MF 高地系冶#6 >>> 86分 MF 小野瀬康介#19
MF 武岡優斗#14 >>> 77分 MF 野崎陽介#13
MF 佐藤謙介#8 >>> 67分 MF 中里崇宏#17
FW カイオ#10
FW 大久保哲哉#39
リザーブ:関憲太郎#31、森本良#28、田原豊#34、三浦知良#11
得点: なし
失点: 26分 兵働



ご投票お願いいたします。
2012年7月11日水曜日
木下#25、三戦連続出場中

2012年7月8日日曜日
彼の命日であることは知っていました

第23節・アウェイ八連勝達成!

出場選手:
GK シュナイダー潤之介#1
DF 井手口正昭#22
DF ペスンジン#4
DF 堀之内聖#24
DF 阿部巧#2
MF 佐藤謙介#8
MF 中里崇宏#17
MF 武岡優斗#14 >>> 86分 MF 小野瀬康介#19
MF 高地系冶#6
FW 大久保哲哉#39 >>> 72分 FW 田原豊#34
FW 三浦知良#11 >>> 59分 MF 野崎陽介#13
リザーブ:関憲太郎#31、森本良#28、杉山新#32、難波宏明#9
得点: 61分 野崎陽介#13(今季3得点目・右足)
失点: なし



ご投票お願いいたします。
2012年7月5日木曜日
横浜FCシーガルス誕生
横浜FCは、NPO法人横須賀シーガルズと「女性の生涯スポーツとしてサッカーができる環境づくり及び女子サッカーの普及と強化に努めることを目的」とした提携を発表。来季より、横須賀シーガルズFC(神奈川県女子1部リーグ)を「横浜FCシーガルズ」にチーム名を変更し、「なでしこリーグを目指」すこととなった。監督には89〜96年に日本女子代表を率いた鈴木保氏が就任予定。 →オフィシャルサイト
2012年7月3日火曜日
J初ゴール!

2012年7月2日月曜日
2012年7月1日日曜日
それは日頃のトレーニングの積み重ねだ

第22節・後半戦初戦を白星発進!

出場選手:
GK シュナイダー潤之介#1
DF 井手口正昭#22
DF 堀之内聖#24
DF 森本良#28
DF 阿部巧#2
MF 佐藤謙介#8
MF 中里崇宏#17
MF 野崎陽介#13 >>> 66分 MF 小野瀬康介#19
MF 高地系冶#6
FW カイオ#10 >>> 82分 FW 難波宏明#9
FW 大久保哲哉#39 >>> 72分 FW 三浦知良#11
リザーブ:関憲太郎#31、野上結貴#30、杉山新#32、田原豊#34
得点: 27分 カイオ#10(今季5得点目・頭)、45+1分 佐藤謙介#8(今季3得点目・右足)、67分 小野瀬康介#19(Jリーグ初ゴール・右足)、85分 小野瀬康介#19(今季2得点目・右足)
失点: なし



ご投票お願いいたします。
6月のMIP発表

登録:
投稿 (Atom)