2006年6月28日水曜日
アレモン、これもん
2006年6月27日火曜日
ザザ去る
2006年6月24日土曜日
最終的には力を出し切ったゲーム
第24節・降格組3連戦初戦で勝点1
J2リーグ第24節、横浜FCは、ヴィッセル神戸とアウェイ・神戸ウィングスタジアムで対戦、0-0(前半:0-0、後半:0-0)で引き分けました。73分、今節をもって退団が決まっている「軍曹」スティーブン・トゥイード#4と交代で、筑波大卒ルーキー秋葉#24がセンターバックとして途中出場。Jリーグデビューを果たしました。出場選手:
GK 菅野#21
DF 小野#18
DF トゥイード#4 >>>73分 DF 秋葉#24
DF 早川#2
DF 小林#19
MF 内田#10
MF 山口#16
MF 吉野#14
MF アウグスト#8 >>>73分 FW 北村#17
FW 城#9
FW 三浦#11 >>>83分 FW 富永#20
リザーブ:小山#1、大田#26

ご投票お願いいたします。
2006年6月23日金曜日
今季横浜FC初MVPはルイス
2006年6月22日木曜日
白い薔薇で埋まった三ツ沢
第23節・札幌戦の試合終了後、ご家族の健康上の理由で6月末で帰国する事となったスティーブン・トゥイード(STEVEN TWEED)#4選手の退団セレモニーが行われた。スコットランドの民族楽器バグパイプの音楽が流れる中、サポのメッセージが書き込まれたフラッグがヴィクトリア婦人から手渡された後、トゥイード#4は、英語ではなく日本語で挨拶。平日のナイトゲームに駆けつけたサポの涙腺を緩ませた。挨拶のためスタンドを一周するトゥイードを、スタンドのファンは、横浜FCのゴール裏「BLUTIGRE」の呼びかけで、それぞれが用意した「青いリボンを付けた白い薔薇」で出迎え我々と戦ってくれてきたスコットランドの戦友への感謝の意を伝えた。ありがとう軍曹。
第23節・ロスタイムに痛い失点
J2リーグ第23節、横浜FCは、コンサドーレ札幌とホーム・三ツ沢公園球技場で対戦、1-2(前半:1-1、後半:0-1)で敗北しました。8分に札幌に先制を許すも、前半20分にキャプテン城#9の同点弾で追いつき、最終戦となったトゥイード#4を勝利で送り出そうという気迫で相手ゴールに迫ります。後半も試合を支配し果敢に攻め込みますが、シュートがクロスバーに3度もあたる決定的なチャンスを逃すと、ロスタイムにセットプレーから決勝点を決められてしまいました。今季初の1試合2失点。
出場選手:
GK 菅野#21
DF 小野#18
DF トゥイード#4
DF 早川#2
DF 小林#19
MF 内田#10
MF 山口#16
MF 吉野#14 >>>77分 FW 北村#17
MF アウグスト#8
FW 城#9 >>>87分 MF 吉武#16
FW 三浦#11 >>>83分 MF 坂井#15
リザーブ:小山#1、大田#26
得点:20分 城#9 (今季6得点目・頭)
警告:80分 アウグスト#8 (今季7枚目・累積1枚目)
退場:なし
タッキー加入
2006年6月21日水曜日
2位という成績は、彼の力が大きかった
2006年6月20日火曜日
愛すべきあなたへ白いバラを
横浜FCは、第23節・札幌戦の試合終了後に、ご家族の健康上の理由で「6月末で帰国する事となりましたトゥイード選手の退団セレモニー」行うと発表した。一方、横浜FCのゴール裏「BLUTIGRE」は、「軍曹」ことスティーブン・トゥイード#4に感謝の意を伝えたいと、「試合後、白いバラでスタンドを埋めてみんなでスティーブンを送り出そう」と既に提案しています。我々と戦ってくれてきたスコットランドの戦友・スティーブン#4への感謝の意を伝えよう。2006年6月19日月曜日
守護神すげぇーの、4度目の受賞
2006年6月17日土曜日
軍曹は間に合いますか?
第22節・かんのじゃないよ、す・げ・の・だよ
J2リーグ第22節、横浜FCは、愛媛FC戦敗戦後に上田監督が辞任した菅野(かんの)新監督率いる湘南ベルマーレとアウェイ・平塚競技場で対戦、2-0(前半:0-0、後半:2-0)で勝利しました。摂氏27度越のピッチ上で前半は苦戦するも、後半の52分に三浦#11のセンターリングをキャプテン・城#9がバースディゴールとなる得点を頭で決め先制。83分には今季目標10ゴールを公言している内田#10がチェコ代表10番「ロシツキー」ばりの豪快なミドルシュートで今季初となるゴールを決め好調をアピールしました。横浜FCの守護神・菅野(すげの)は、今節も苦しい時間帯にスーパーセーブを披露。2試合連続の完封勝利で勝点を42とし、首位柏と並びました。出場選手:
GK 菅野#21
DF 小野#18
DF 鄭#13
DF 早川#2
DF 小林#29
MF 内田#10
MF 山口#6
MF 吉野#14
MF アウグスト#8 >>>82分 MF 坂井#15
FW 城#9
FW 三浦#11 >>>64分 FW 北村#17
リザーブ:小山#1、大田#26、吉武#16

ご投票お願いいたします。
2006年6月13日火曜日
守護神すげぇーの、3度目の受賞
2006年6月10日土曜日
とにかく勝負強くなったよね
第21節・苦しいときの個人技
J2リーグ第21節、横浜FCは、高田保則を先発フル出場させ、佐藤正美を73分から投入したザスパ草津とホーム・三ツ沢公園球技場で対戦、1-0(前半:1-0、後半:0-0)で勝利しました。39分、アウグスト#8が左サイド深くからドリブルで相手を翻弄しながら持ち上がり、最後はトゥーキックでファインゴール。ブラジル人らしい個人技で勝点3に貢献しました。守護神・菅野#21のスーパーセーブもあり3試合ぶりの無失点です。出場選手:
GK 菅野#21
DF 小野#18
DF 鄭#13
DF 早川#2
DF 小林#29
MF 内田#10
MF 山口#16
MF 吉野#14 >>>82分 MF 坂井#15
MF アウグスト#8 >>>88分 DF 室井#5
FW 城#9
FW 三浦#11 >>>61分 FW 北村#17
リザーブ:小山#1、大田#26

ご投票お願いいたします。
2006年6月8日木曜日
なかじ、全治2~3ヶ月
2006年6月7日水曜日
この勝点3というのはそれ以上のものがある
第20節・バックアップの力
J2リーグ第20節、横浜FCは、臼井幸平を先発フル出場させたモンテディオ山形とアウェイ・べにばなスポーツパークで対戦、2-1(前半:0-1、後半:2-0)で逆転勝利しました。小林#19、室井#5が移籍加入後初先発フル出場。高卒ルーキーの太田#26がJデビュー。出場選手:
GK 菅野#21
DF 小野#18 >>>88分 DF 太田#26
DF 室井#5
DF 鄭#13
DF 小林#29
MF 吉武#16 >>>HT MF アウグスト#8
MF 内田#10
MF 吉野#141
MF 北村#17
FW 城#9
FW 三浦#11 >>>83分 MF 坂井#15
リザーブ:小山#1、富永#20

ご投票お願いいたします。
2006年6月3日土曜日
2006年6月2日金曜日
そういう時に真価が問われる
第19節・初心に戻ろう
J2リーグ第19節、横浜FCは、河野淳吾を先発させた水戸ホーリーホックとアウェイ・笠松運動公園陸上競技場で対戦、0-1(前半:0-0、後半:0-1)で敗北しました。横浜FCの15試合無敗と、守護神・菅野#21の770分無失点は、それぞれJリーグ新記録となった。出場選手:
GK 菅野#21
DF 小野#18
DF トゥイード#4 >>>65分 DF 室井#5
DF 早川#4
DF 中島#27
MF 内田#10
MF 山口#6
MF 鄭#13 >>>57分 MF 吉野#14
MF アウグスト#8
FW 城#9
FW 三浦#11 >>>62分 FW 北村#17
リザーブ:小山#1、吉武#16

ご投票お願いいたします。