2010年8月30日月曜日
井手口が内定
横浜FCは、西田#18の母校・阪南大学(関西大学リーグ1部)より井手口正昭(いでぐち・まさあき)選手が来期に新加入することが内定したと発表した。173cm・68kg・22歳の井手口は、「豊富な運動量と、高い危機察知能力をもち、ボール奪取能力」を武器としたボランチで、日本大学選抜、関西大学選抜にも選ばれた逸材。大学では西田#18と同じく主将を任されている。井手口選手、ようこそ横浜FCへ。来期の活躍期待しています。 →オフィシャルサイト/阪南大学サッカー部
2010年8月29日日曜日
シウヴィーニョはチェベコエンセ
横浜FCの7代目10番のシウヴィーニョ(登録名:シルビーニョ・Silvio Jose Canuto)#10選手は、ブラジル・サンタカタリーナ州のチェベコエンセと7月30日付で11月末までの契約をしていた。シウヴィーニョは、今季横浜FCに加入し、11試合814分出場して無得点の成績で、6月25日に退団した。チェベコエンセでは、加入直後の8月2日のカンピオナート・ブラジレイロ・セリエC、ブラジル・デ・ペロタス戦で先発出場し11分にゴールし3-2の勝利に貢献。8月22日にもクリシューマ戦で先発フル出場し1-0の勝利に貢献している。シウヴィーニョ、新天地での活躍お祈りしております。 →CBF/チェベコエンセ公式/がんばれ!うちの子達
2010年8月27日金曜日
2010年8月26日木曜日
岸野GM誕生

2010年8月24日火曜日
優勝する練習

2010年8月23日月曜日
2010年8月22日日曜日
ガーナにも快勝

あと何十分やっても点は入らない

第23節・なかじじさんとビールを飲みました

出場選手:
GK シュナイダー潤之介#21
DF 柳沢将之#33
DF 渡邉将基#20
DF 早川知伸#2
DF 野崎陽介#13
MF ホベルト#3
MF 八角剛史#5 >>> 71分 FW エデル#7
MF 武岡優斗#28
MF 高地系冶#6
FW カイオ#10
FW 難波宏明#19 >>> 55分 FW 西田剛#18
リザーブ:関憲太郎#31、戸川健太#4、キムユジン#15、小野智吉#8、三浦知良#11
得点: なし
失点: なし



ご投票お願いいたします。
2010年8月21日土曜日
スペインに快勝

2010年8月17日火曜日
経営努力の通信簿
Jリーグは、18チーム中16位に終わった09年度の横浜FCの経営情報を開示した。営業収入は前年度比83%・198百万減の966百万(広告収入532百万、入場料収入151百万、Jリーグ分配金108百万、その他175百万)だったが、営業費用を前年比74%・326百万減の966百万(内訳:事業費767百万、一般管理費199百万)へ圧縮し、営業利益0、経常利益1、当期純利益0と黒字化に成功した。08年度は、当期純利益▲128百万円の赤字だった。事業費に含まれる選手・チームスタッフの人件費は前年比72%・131百万減の330百万で、J2・18チーム中で9番目に多い。セレッソ、ヴェルディが10億を超えており、J2の平均は425百万だった。繰越利益余剰金は▲451百万円のまま。 →Jリーグ公式サイト
2010年8月15日日曜日
相手の状況を理解してサッカーする

第22節・花火4発で連勝!

出場選手:
GK シュナイダー潤之介#21
DF 柳沢将之#33
DF 渡邉将基#20
DF 早川知伸#2
DF 阿部巧#26
MF ホベルト#3
MF 八角剛史#5 >>> 77分 MF 野崎陽介#13
MF 寺田紳一#36 >>> 88分 FW エデル#7
MF 高地系冶#6
FW カイオ#10
FW 難波宏明#19 >>> 84分 FW 三浦知良#11
リザーブ:関憲太郎#31、戸川健太#4、キムユジン#15、武岡優斗#28
得点: 14分 難波宏明#19(今季初得点・右足)、20分 ホベルト#3(今季初得点・頭)、64分 カイオ#10(今季初得点・右足)、83分 高地系冶#6(今季6得点目・左足)
失点: 38分 大島



ご投票お願いいたします。
2010年8月11日水曜日
マニ、ゆーたを頼みます
J2岡山は、横浜FCから期限付き移籍中のFW・中野祐太(なかの・ゆうた)が、真中幹夫監督率いる「ファジアーノ岡山ネクストに登録変更」すると発表した。ファジアーノ岡山ネクストは、中国サッカーリーグに属し、JFL昇格を目標としている。 →ファジアーノ岡山
ラベル:
□ 横浜FCニュース,
○うちの子達ニュース,
☆しゅりんぷコラム
2010年8月10日火曜日
再び代表へ

2010年8月8日日曜日
2010年8月7日土曜日
明日の新聞にどう出るか楽しみ

第21節・蜂の巣をつついたような大騒ぎ

出場選手:
GK シュナイダー潤之介#21
DF 柳沢将之#33
DF 渡邉将基#20
DF 早川知伸#2
DF 阿部巧#26
MF ホベルト#3
MF 八角剛史#5
MF 寺田紳一#36 >>> 77分 MF 野崎陽介#13
MF 高地系冶#6
FW カイオ#10 >>> 89分 FW 三浦知良#11
FW 難波宏明#19 >>>59分 FW エデル#7
リザーブ:関憲太郎#31、戸川健太#4、小野智吉#8、久木野聡#38
得点: 65分 高地系冶#6(今季5得点目・左足)、90+3分 三浦知良#11(今季初得点・左足)
失点: なし



ご投票お願いいたします。
7月の月間MIP発表

2010年8月6日金曜日
サーレスがブラガンチーノに加入
今季、横浜FCに所属していたブラジル人フォワードのサーレス(Joao Francisco de Sales)#37選手が、ブラジルのCAブラガンチーノ (サンパウロ州選手権・A1、カンピオナート・ブラジレイロ・セリエB)と7月末に契約していた。サーレスは、長身ながらスピードと運動量を兼ね備えたポストプレーヤー。開幕戦からスタメンとして起用されたが、、ゴールという結果を出せず、チーム成績の不振もあって出場機会を次第に減され、12試合中6試合・348分の出場で無得点の実績で、5月15日に退団していた。サーレス、新天地での活躍お祈りしております。
2010年8月4日水曜日
トレードはノジエル

2010年8月3日火曜日
テル、鳥栖に

2010年8月1日日曜日
カタ、熊本へ

登録:
投稿 (Atom)