
2012年8月28日火曜日
ダヴィだこりゃ

2012年8月27日月曜日
28人

2012年8月26日日曜日
これからの楽しみが増えた

第31節・8位の力

出場選手:
GK シュナイダー潤之介#1
DF 井手口正昭#22
DF ペスンジン#4
DF 堀之内聖#24
DF 阿部巧#2
MF 寺田紳一#40 >>> 76分 小野瀬康介#19
MF 佐藤謙介#8
MF 武岡優斗#14
MF 高地系治#6 >>> 56分 大久保哲哉#39
FW 野崎陽介#13 >>> 67分 MF 八角剛#5
FW 田原豊#34
リザーブ:関憲太郎#31、渡邉将基#20、難波宏明#9、三浦知良#11
得点: 28分 堀之内聖#24(今季1得点目・右足)
失点: 52分 ダヴィ、73分 ダヴィ



ご投票お願いいたします。
2012年8月24日金曜日
右足でだって蹴れる

2012年8月23日木曜日
意地の一発

2012年8月22日水曜日
選手同様、僕も思いました

第30節・苦手の数的有利も克服

出場選手:
GK シュナイダー潤之介#1
DF 井手口正昭#22
DF ペスンジン#4
DF 渡辺将基#20
DF 阿部巧#2
MF 寺田紳一#40
MF 佐藤謙介#8 >>> 63分 FW 大久保哲哉#39
MF 武岡優斗#14
MF 高地系治#6
FW 野崎陽介#13 >>> 55分 MF 八角剛#5
FW 田原豊#34 >>> 89分 FW 難波宏明#9
リザーブ:関憲太郎#31、森本良#28、中里崇宏#17、三浦知良#11
得点: 7分 田原豊#34(今季5得点目・右足)、分 高地系治#6(今季3得点目・なんと右足)
失点: 45+1分 星原



ご投票お願いいたします。
2012年8月19日日曜日
ニアミス(笑)


まあ問題なかったと思いますね

第29節・真夏の夜の惜敗

出場選手:
GK シュナイダー潤之介#1
DF 杉山新#32 >>> 79分 FW 難波宏明#9
DF ペスンジン#4
DF 堀之内聖#24
DF 中島崇典#15
MF 八角剛史#5
MF 寺田紳一#40
MF 武岡優斗#14
MF 野崎陽介#13 >>> 60分 FW 田原豊#34
FW 三浦知良#11 >>> HT MF 高地系治#6
FW 大久保哲哉#39
リザーブ:関憲太郎#31、阿部巧#2、渡辺将基#20、中里崇宏#17
得点: 74分 武岡優斗#14(今季6得点目・左足)
失点: 10分 宮吉、61分 中村



ご投票お願いいたします。
2012年8月17日金曜日
小野瀬#19は背番号12

2012年8月16日木曜日
ナソンス#23は背番号8

2012年8月13日月曜日
2012年8月12日日曜日
思いきっていきました

第28節・雨あられ

出場選手:
GK シュナイダー潤之介#1
DF 杉山新#32
DF ペスンジン#4
DF 堀之内聖#24
DF 中島崇典#15
MF 高地系治#6 >>> 62分 MF 中里崇宏#17
MF 佐藤謙介#8
MF 武岡優斗#14 >>> 73分 MF 野崎陽介#13
MF 寺田紳一#40
FW 田原豊#34 >>> 81分 FW 難波宏明#9
FW 大久保哲哉#39
リザーブ:関憲太郎#31、阿部巧#2、渡辺将基#20、三浦知良#11
得点: 71分 大久保哲哉#39(今季11得点目・頭)
失点: なし



ご投票お願いいたします。
2012年8月8日水曜日
06年の優勝メンバーがもうひとり再加入!

2012年8月6日月曜日
小野瀬#19も代表に選出!

2012年8月5日日曜日
もっともっと突き詰めればよくなる

第27節・忍耐力

出場選手:
GK シュナイダー潤之介#1
DF 杉山新#32
DF ペスンジン#4
DF 堀之内聖#24
DF 中野洋司#26 >>> 68分 DF 阿部巧#2
MF 八角剛#5
MF 高地系治#6
MF 武岡優斗#14
MF 野崎陽介#13 >>> 75分 FW 大久保哲哉#39
FW 難波宏明#9 >>> 56分 MF 寺田紳一#40
FW 田原豊#34
リザーブ:関憲太郎#31、森本良#28、佐藤謙介#23、三浦知良#11
得点: 71分 田原豊#34(今季4得点目・)
失点: なし



ご投票お願いいたします。
2012年8月4日土曜日
ツヨが横浜FC香港に加入!
8月31日から始まる香港ファーストディビジョンリーグに今季より参加、現在、日本でトレーニングキャンプ中の横浜FC香港は、FCタンパベイ・ラウディーズ (USSF2部・USLカンファレンス)から吉武剛(よしたけ・つよし)選手が完全移籍加入すると発表した。00年に横浜FC史上初の高卒ルーキーとして加入した吉武は、スピードを武器としたサイドアタッカー。イケメンながら泥臭いプレーも厭わないひたむきさでサポを魅了した。入団当時は「つよぽん」と呼ばれていたが、経験を積むたびにたくましくなり「ツヨ」が似合う選手に成長。06年J2ヴェルディ(J2)、08年にチャールストンバッテリー(アメリカ・USL1部)、10年にクリスタルパレス・ボルチモア(アメリカ・USSF2部)、オースティン・アズテックス(アメリカ・USSF2部)を経て、山田卓也が所属しているFCタンパベイ・ラウディーズ に11年より加入し、中心選手として活躍していた。吉武は「思い入れのある横浜FCからオファーをいただき、横浜FCが新しくチャレンジする香港チームの一員として加われることに感謝しています」とコメントした。 →オフィシャルサイト/がんばれ!うちの子達
ナソンス#23が韓国代表に選出

2012年8月3日金曜日
7月のMIP発表

2012年8月1日水曜日
チンを再びローン!

登録:
投稿 (Atom)