
今日の結果は3-0。有馬・増田・有馬の3得点。真中・渡辺らベテラン陣を中心とした守備も完封。アローズ北陸も背の高い10番を中心に攻撃を仕掛けますが、実りませんでした。

試合終了後、ヴィクトリー・パレードに参加。ワールドカップ決勝の行われるグランドに降りられるというだけで、楽しみにしていたのですが、それどころではありませんでした。本当に、監督・選手・サポーター・スタッフ・スポンサー入り乱れての行進なのです。いままでバーベキュー大会や、サッカー教室などのイベントには参加してなかったので、選手との交流は初体験。1歳ちょっとの子供を抱えた私達はパレードのほぼ最後尾を歩いていたのですが、立ち止ったり、ゆっくり歩いてくれたりしていた選手と握手してもらいました。子供の魅力で引き出した笑顔(下の写真参照)、ちょっと反則ですけどね(笑)。私達家族にとって、とても良い思い出になりました。

渡辺一平選手「わぁ、泣いちゃうかも」(後で、怖くないよ、っていっておきました(笑)

奥寺さん「よろしくね~」(こちらこそ)

後藤義一選手「いくつ?1歳?大変だね、もうちょいだね」(???)
パレード中の、アローズ北陸のサポーターの暖かい横浜FCコールも身にしみました。みんなの期待を背負った横浜FC。「J2」で優勝して(?)、来年もヴィクトリー・パレードをやりましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿